導入/納入事例は
“最高の営業ツール”
導入/納入事例とは、自社の成功例(強み)です。
それは、課題を抱え、何らかの解決方法をお探しのお客様に向けた
“最高の営業(マーケティング)ツール”でもあるのです。
情報過多な時代だからこそ、私たちの判断は他社との「比較や共感」を拠り所とします。
導入/納入事例は、まさしくこの拠り所を提供するツールなのです。


事例コンシェルジュの
“こだわり” = 共感
わたくしどもが「共感」できる事例制作を心がけるのは、
実は「利用者の声 (ユーザーズボイス)」が、購入の強い動機付けとなるからです。
事業の「成功物語」をお客様に親しみやすく伝えるために、私たちは
6つのこだわりをもって事例制作のお手伝いを致します。
事例コンシェルジュだけの
“専属ライター”のご紹介
様々な業界を知る経験豊富なライター陣が、“伝わる”ライティングを行います。
様々な業界を知る経験豊富な
ライター陣が、“伝わる”
ライティングを行います。
導入事例の品質を大きく左右するライティング。
品質を重要視するため、「スポット(一度きり)」のライターは使用しておりません。
社員ライターまたは長いお付き合いの専属ライターだけなので、
信頼の品質で「伝わる」導入/納入事例を作成いたします。
導入事例の品質を左右するライティング。
品質を重要視するため「スポット(一度きり)」のライターは使用しておりません。
社員ライターまたは長いお付き合いの専属ライターだけなので、
信頼の品質で「伝わる」導入/納入事例を作成いたします。
お客様に最適なサービスを
ご提供お客様
初めての方でも安心してご注文いただけるように、
複数のプランをご用意いたしました。
また、導入事例から派生する各種制作もオプションとして承ります。
初めての方でも安心してご注文いただけるように、
複数のプランをご用意いたしました。
また、導入事例から派生する各種制作もオプションとして承ります。
スタンダード プラン
基本、A4サイズ誌面の裏表に、「商品またはサービスの導入/納入事例」を紹介いたします。得意分野に応じた当社ライター、エディターが担当。クオリティの高いオリジナルデザインをご用意します。
もちろん、導入先企業様への取材インタビューも承ります。
基本セット | ディレクター、 ライター |
---|---|
プロ撮影セット | ディレクター、ライター、プロカメラマン |
ムービー撮影セット | ディレクター、ライター、ムービーカメラマン |
印刷 |
データ完成日の翌2日または3日目着荷 ※ 北海道、沖縄、一部離島を除く (例) A4サイズ、2Pフルカラー、標準マットコート紙、1,000部 …¥13,000 ~ ※ 特殊紙除く。部数、サイズ、ページ数はご相談ください。 |
インターナショナル プラン
日本語(または英語)で作成された事例集を、他の言語に翻訳、あるいは現地に合わせてコピーをリライト(現地化)します。もちろん最初から現地語でのライティングも可能です。(外資系企業様等への取材で、場合によっては英語でのインタビューや、英語または日本語によるライティングも可能です。)
翻訳 | 和文からの英・中・韓国語翻訳 英文からの日・独・仏・西・露・伊・ポルトガル・他アジア/欧州言語 |
---|---|
英文ライティング | ライター多数 |
英語インタビュー | ご相談ください |
吹替え翻訳、 字幕翻訳編集、 ナレーション収録 | 各言語ナレーター多数。スタジオご予約受付 |
プレミアム プラン
(医療系、教育機関系等)
デザインにも高級感を持たせたい。費用は抑えて、見栄えを良くしたい。ご協力いただく導入先様の宣伝にもなるよう、品位を保ちたい。etc.. 様々なご要望に合わせて、唯一オリジナルの1本をご用意いたします。
取材+プロ撮影セット | ディレクター、ライター、プロカメラマン |
---|---|
取材+ムービー撮影 | セットディレクター、ライター、ムービーカメラマン |
印刷 |
データ完成日の翌2日または3日目着荷 ※ 北海道、沖縄、一部離島を除く (例) A4サイズ、4Pフルカラー、高白色マットコート紙、1,000部 …¥50,000 ~ ※ 特殊紙、部数、サイズ、ページ数はご相談ください。 |
Web プラン
「サイトの回遊性(滞在時間)を高めたい。」そんなご要望にも「導入事例」が有効です。事例チラシなどの紙媒体が、「読ませるWebメディア」として効果的に生まれ変わります。
関連リンク | 類似事例ソリューション、該当製品またはサービス、ケーススタディへのリンクを設置し、サイト内での回遊性を確保します。 |
---|---|
検索機能 (オプション) | 事例をデータベース化。「絞込み検索機能」で、関連事例がリストアップされ、素早く簡単、必要な事例にアクセスできるようになります。 |
事例制作に関する
“オプションサービス”のご紹介

動画撮影/編集
ナレーション収録
字幕/吹替え編集
動画撮影/編集
ナレーション収録
字幕/吹替え編集

35言語以上 翻訳
英文コピーライティング
各種ローカライズ
35言語以上 翻訳
英文コピーライティング
各種ローカライズ

WEB制作
会社案内制作
ノベルティ制作
WEB制作
会社案内制作
ノベルティ制作
導入事例制作の“作業フロー”の
ご案内






事例制作について
よくあるご質問”
ご依頼前の疑問
「事例コンシェル」のサービスの特徴は何?
導入納入事例の制作には、各分野の最先端技術や業界動向、製品・サービスの知識など、高い専門性が必要です。 私どもは専門性と合わせて、どのような分野でも柔軟に対応できるライター、ディレクター、デザイナーを擁しており、取材先インタビューでも、先様にストレスを感じさせずにお話を引き出す術を心得ています。また海外を対象に、最初から英文・中文で導入事例を制作することも可能です。
Web上から制作依頼は可能?
Webから制作を依頼される場合は、こちらのお問い合わせフォームよりお申し込みください。
詳しく話を聞きたい場合、来社は可能?
御社における導入事例の期待効果、制作の流れ等、直接お伺いして必要な事柄をご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
- ※
- 首都圏以外の遠方の場合、交通費(実費)のご負担などの点でご相談させていただく場合がございます。あるいは、メール・電話・zoomの類などの通信手段を用いてお打合せさせていただきます。
進行について
事例の制作経験がないが、どのように進めたらよいか?
どのような成果を狙って事例を作るのか、どのように活用するかについてお伺いし、進め方を御提案させていただきます。御社のご予算・ご意向をふまえつつ、最適のご提案を致します。
取材の進行もお願いできるか?
経験豊富な弊社ディレクターに、取材の趣旨説明から進行まで、お任せいただいて問題ありません。
制作にはどれだけの日数が必要?
制作に必要な日数に加え、お客様および取材先様への確認がありますので、最短で二週間を見ていただけますと安心です。お急ぎの場合はご相談ください。
記事の執筆について
導入/納入事例はどんな人が執筆するのか。
各分野における事例制作はそれぞれの専門性と合わせて、お客様とマーケティング視野を共有できるほどのコミュニケーション能力が必要です。案件の経験豊富なライターが、取材から執筆まで一貫して担当し、的確な構成と読みやすい文章で、事例記事を制作します。
取材、原稿執筆のみをお願いしたい。
取材、原稿執筆のみの対応も可能です。原稿はWord、テキストなどご指定の形式で納品いたします。工程のどの部分を切り分けても構いませんので、ご相談ください。
取材した音声データがすでにあるが、文章起こしは可能?
音声データからの執筆も可能です。いわゆる単純な「テープの素起こし」ではなく、ポイントをまとめながら文章を構築するリライト作業も対応いたします。
デザインについて
デザインのみの依頼は可能?
お任せください。デザインのテイスト・タッチ、カラーなど、ご要望に合わせて用意致します。当社は長年、製品サービスカタログ・リーフレットなど、多様なデザインを手掛けております。
導入事例の中で使用するイラスト(システム構成図など)の制作も可能か?
お任せください。イラストは、読み手の理解を補佐する大切なアイテムです。他にタイトルロゴ、キャラクター、各種アイコン、表グラフ等の図版に関するものをオリジナルで描き起こし、ご提供いたします。
デザインが決まるまでの流れは?
まずはご提案内容やサンプルをご覧いただき、おおまかな方向性を決定した後に、ラフデザインを2~3案ご提示します。その後、ご要望に沿ってデザインを修正していきます。
- ※
- もしテンプレートを使用する場合は、テンプレートの中よりお選びいただきます。
撮影について
取材等、必要な場合に撮影の依頼は可能?
取材先のご担当者様や、製品の利用シーンなどの現場写真を撮影して掲載することで、一層リアリティのある導入/納入事例となります。ディレクターがデジタルカメラで撮影することもできますし、プロのカメラマンを別途アサインすることも可能です。(ムービーも同様です。)
印刷について
色校正の確認は可能?
本紙校正(完成物で使用する用紙にて校正)、カラープルーフ(簡易校正)、インクジェットプリンター確認など、ご予算やスケジュールに合わせてご用意いたします。
価格について
事例制作サービスの価格を確認したい。
お客様のご予算やご希望に合わせた豊富なプランをご用意しております。詳しくはお問い合わせフォームからご相談ください。
支払いは、当社条件に合わせることは可能?
納品完了月の「月末締め、翌月払い」(支払いサイト最長30日程度)が望ましいのですが、御社規定のお支払い方法をご希望の場合は、ご相談ください。
冊子の制作をお願いしたいが、プランにはWebや紙版の案内のみ。それ以外は可能?
例えば、事例を集めて冊子にまとめるご要望も多くいただきます。成果物の形についても、適宜ご相談ください。
お問い合わせ
Eメールでのお問い合わせ
フォームでのお問い合わせの場合は、
下記内容にご入力ください。
※印は必須項目となっております。
必ずご記入ください。
運営会社
商号 | 株式会社アイ・コーポレーション |
---|---|
設立年月日 | 1979年11月 |
代表者 | 代表取締役会長 上條 正治 |
所在地 | 〒140-0011 東京都品川区東大井2-25-1 |
TEL | 03-5764-8100 |
FAX | 03-5764-8110 |
資本金 | 50,000,000円 |
従業員数 | 42名(2019年8月現在) |
アクセス | 京浜急行「立会川」駅より徒歩約3分 |
利用規約 |